SIMetrix 製品
製品詳細
- SIMetrix クラシック
- アナログ回路シミュレーション
- SIMetrixクラシックは、アナログおよびデジタルアナログ向けの汎用シミュレータで、SPICEシミュレータ、回路図エディタ、波形ビューワが一つの環境に統合されています。使い勝手がよく、高い精度と性能を誇るシミュレータで、様々なアナログおよびデジタルアナログ設計について、素早い収束を実現しています。
- 主な特長
- アナログシミュレーション
- デジタルのゲートレベルシミュレーション
- S-パラメータ ACルックアップテーブル
- 拡張されたスイープモード
- 高速モンテカルロ解析
- マルチステップ解析
- 安全動作範囲 (SOA)解析
- エアーギャップをサポートした非線形磁性
- 階層構造がサポートされた回路図エディター
- 回路図上のクロスプロービング
- 波形ビューワ
- SPICEモデルライブラリー用の見やすいパーツブラウザー
- 240個以上のコマンドと470個の関数を備えたスクリプト言語
- 複雑な回路のシミュレーションが可能なKLUマトリックスソルバー
- アナログPCBエンジニア
-
製品オプション
設計検証モジュール(DVM)
- SIMetrix プロ
- Verilogとマルチコアーを含めた回路シミュレーション
- SIMetrixプロはSIMetrix クラシックの機能に加え、Verilogとマルチコアーを提供してます。Verilog-Aモデル言語を使用するVerilogミックスドシグナルシミュレーションが可能です。アナログ回路でVerilogシミュレーションも一緒に行うアナログ設計に最適です。Verilog-Aの機能により、幅広い応用でのカスタムモデルを作成することが可能になります。
- 主な特長
- SIMetrix シミュレータ
- Verilog-A アナログ モデル言語
- Verilog-HDL ミックスドシグナルシミュレーション
- マルチコアーサポート-最大4コアまで
- 基本的なIC設計機能-BSIM3モデル、ビニング、プロセスコーナー選択を含む
- PCBレベルでのアナログとミックスドシグナルシステム開発に関係するエンジニア
- バイポーラや従来のCMOSプロセスを使用してアナログICの設計を行うエンジニア
対象者
製品オプション
設計検証モジュール(DVM)- SIMetrix エリート
- 高度なミックスドシグナルシミュレーション
- SIMetrixエリートは最高クラスの製品です。 IC設計を行う目的では全ての機能が備わった製品です。 SIMetrix プロの全ての機能が含まれ、更に、SIMetrixエリートではBSIM3, Hicum, PSPや VBICS等のIC設計用トランジスタモデルをサポートします。ミキサーや発信器での大信号システムのリアルタイムノイズ解析ができます。
- 主な特長
- SIMetrix シミュレータ
- マルチコアーサポート ‐ 最大16個コアーまでの
- Verilog-A アナログ モデル言語
- Verilog-HDL ミックスドシグナルシミュレーション
- 基本的なIC設計機能 -BSIM3モデル、ビニング、プロセスコーナー選択を含む
- 高度なIC設計機能‐さらにBSIM4、PSP、Hicum等のICプロセスを提供。
- リアルタイムノイズ解析‐ミキサー、発振器、サンプルデータシステム、その他小信号ノイズ解析では対応できない設計のノイズシミュレーションを行うことができます。
- 対象の方
- CMOS、バイポーラ、 Bi-CMOSプロセスを使ったアナログIC設計を行うエンジニア
- 大規模回路のシミュレーションを行うPCB回路設計者
-
製品オプション
設計検証モジュール(DVM)
仕様一覧
SIMetrix クラシック |
SIMetrix プロ |
SIMetrix/ エリート |
|
SIMetrixシミュレーション パッケージ |
○ |
○ |
○ |
データシートカーブの デジタイズ機能 |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
||
○ |
|||
オプション |
オプション |
オプション |
|
○ |
○ |
||
○ |
○ |
||
○ |
○ |
||
○ |
|||
○ |
|||
- マニュアルとメディア
- 全てのマニュアルはPDFファイルとしてダウンロードできます。もし、必要であれば、PDFファイルからプリントできます。ご購入時に日本語訳したユーザーズマニュアルが付属します。
- マニュアルはここをクリックすると、ダウンロードできます。
製品をご購入されるとUSBキー(ドングル)とインストレーション用CDROMで出荷されます。 ライセンスは電子メールで納入されます。
- 保守サポート
- 全ての製品には最初の一年間の保守サポートが含まれており、ご質問等無制限のサポートとバージョンアップが受けられます。次年度以降も保守サポートのご継続をお奨めいたします。費用は定価の15%となります。ライセンス自体は永久ライセンスです。
- SIMetrix/SIMPLIS エレメント版
- イントロ版の名称が変わりました。SIMetrix/SIMPLIS エレメント版は殆どの機能を含んでいて、ある程度実用的に使えるようにご提供していますが、回路規模等に制約があります。Verilog-A モデル言語、Veriog-HDLシミュレータ、DVM、MDM等の機能はありません。こちらからダウンロードできます。
- ライセンスのオプション
- ライセンスのオプションがあり、ライセンスの形態として以下のタイプがあります。
- ポータブルライセンス
-
各個人で使用する場合や、ネットワークで繋がっていない複数の人で共有するときに適しています。ポータブルライセンスでは、プログラムをどのコンピュータにインストールして使用してかまいませんが、プログラムを実行するときにはUSBキーをつけたコンピュータのみプログラムの実行ができます。ノートブックなどネットワークに繋がっていないコンピュータで共有するときに便利です。また、シングルユーザでネットワーク経由でない複数のコンピュータを使用するときにも、このライセンスが便利です。キーはUSBタイプのみです。
- ネットワークライセンス
-
ネットワークライセンスはSIMetrix やSIMetrix/SIMPLISを多人数で共有して使用するときに適しています。プログラムは、どのユーザのコンピュータにインストールができますが、ライセンスのアクセスはライセンスマネージャによって制御されます。ライセンスマネージャ(FLEXlm)はネットワークの中で、どれか一台にサーバーとしてインストールします。通常はサーバーコンピュータですが、そうでなくてもかまいません。ライセンスマネージャは常時稼動していて、どのユーザが実行できるか制御しています。ユーザがプログラムを開始すると、ライセンスマネージャがライセンスがあるかを見ます。もし、あれば、プログラムは正常に実行できます。もし、他の方が使用してライセンスがないと、プログラム自体、回路図入力などは動作しますが、シミュレーションの実行はできません。ライセンスの条件として、お客様のコンピュータはライセンスサーバーから400km以内にあるものとします。これを超える場合はワイドエリアネットワークライセンスをお求め頂きます。
- ワイドエリアネットワークライセンス
-
ネットワークライセンスと同じですが、お客様のコンピュータとライセンスサーバーとの距離に制限がなく、全世界でご使用いただけます。
参考図書
- 関連図書ご案内
-
SIMetrix/SIMPLISについて更に理解を深めていただくには以下の参考書が最適です。
電子回路シミュレータ SIMetrix/SIMPLISによる高性能電源回路の設計: 遠坂 俊昭 著
http://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/49/49511.html
電子回路シミュレータ SIMetrix/SIMPLIS スペシャルパック: 黒田 徹 著
http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/38/38311.htm
グリーンエレクトロニクス 7号 No.7(2011年12月17日発売) 特集 D級パワー・アンプの回路設計: 荒木 邦彌 著
http://toragi.cqpub.co.jp/tabid/551/Default.aspx
オーム社「熱設計と数値シミュレーション」国峯 尚樹, 中村 篤 著 ISBN9784274217319 (4274217310)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I026603988-00
エレメント版(イントロ版)を使った自習教材
プロのためのスイッチングパワーアンプの設計法
荒木邦彌 著 A4サイズ、約 270ページ 価格:税抜き 5万円
スイッチングパワーアンプの設計法が学べます。 弊社営業までお問い合わせ下さい。